学校日記

11.25Sat.市民憲章作文表彰式2

公開日
2017/11/25
更新日
2017/11/25

お知らせ

「地域の方と交流することで」  恵庭中学校 1年 高田 琉花
 みなさんは、地域の人と関わりを持ったことはありますか。私は、同じ恵庭市民として互いを思いやり、住みよいまちをつくりたいと思っています。
 そこで、昨年の冬、大雪が降った日、私は下校途中に、雪かきに追われている一人のおばあさんを見ました。「あ。ここは自分が手伝うべきだ」と思い、おばあさんに、「手伝いますよ」と勇気を持って声をかけました。すると、おばあさんは幸せそうに笑って、「ありがとうね」と言いました。その時私はとてもほっこりとした気持ちになりました。「あぁ、地域の人とのつながりは、こんなにも良く、大切なものなんだな」と、言葉ではなく、自分で体験することができました。
 このような体験を通して、私は、もっともっと地域の人との関わりを大切にし、喜んでもらいたいと思いました。私の将来の夢は、看護師になることです。看護師に「優しさ」は、必要最低限のものです。優しさがなければ良い看護師にはなれるはずがありません。ですから私は、良い看護師になるためにも、今から優しさを持った行動を心がけていきたいです。優しさは、地域の人との関わりの面、将来の面、人柄の面、全てに必要です。
 みなさんも、地域の人との関わりを、今よりももっと深めてみてはどうでしょうか。きっと、つながり、支え合いなどの大切さが実感できると思います。