12.19Tue.生徒会ブログ2
- 公開日
- 2017/12/19
- 更新日
- 2017/12/19
生徒会日記
生徒会日記 祝2回目!会長の上田です。
先週開始したこのコーナーも無事2回目をむかえられたこと、嬉しく思っております。
今後も多くの方に読んでもらえたらと思います。
<Aウィークについて>
12月11日〜15日のこの1週間で、Aウィークという活動を行いました。(*Aウィークとは、アテンションウィークの略称で“注意する週間”という意味)「基礎を定着!〜レッツAウィーク〜」というテーマを掲げ、授業前後のあいさつや、体育館点検、家庭学習お助けプリントの配布など、学校生活の基本的な部分を定着させようと各委員会が活動しました。やらなければいけないことを委員会の人はしっかり行っていて、それは良かったのですが、ただやっているだけ、というか(全校生徒)。絶対、次につなげていけるとは思えないのです。なので、どうすればみんなの意識を変えることが出来るのか、生徒会役員のAウィークの反省も取り入れながら、しっかり考えていこうと思います。たとえ小さな一歩だとしても、恵中の可能性を広げるためにも、頭をフル回転させて“意識改革”を実現させてみせる!!そういう気持ちで努力していきたいと思います。
*第二回Aウィークをただいま検討中。
<赤い羽根共同募金について>
今週一週間は赤い羽根共同募金の週でございます!昨年は一万円以上のお金が集まり、皆さんのあたたかい募金に感激しました!今年も生徒会役員が朝、あいさつ運動中に募金箱を持って立っているので、生徒の皆さん、先生方、ご協力をよろしくお願いします。
なお、12月21日と12月22日は校外でも募金活動を行います。
・場所〜ビックハウス恵庭店
・時刻〜16:00から17:00
こちらも生徒会役員が、募金箱を持って立っていますので、皆様のあたたかい募金をお待ちしております。 私たち生徒会役員も元気な笑顔で頑張ります!!
*赤い羽根共同募金で集まったお金は、全額“社会福祉協議会”に寄付します。
では皆さん、今週も楽しく過ごしましょう!!