学校日記

7.3.Wed.姫リンゴ

公開日
2019/07/03
更新日
2019/07/03

お知らせ

 今日いつも姫リンゴを世話して下る方々が農薬散布を行って下さいました。
 恵庭の姫リンゴは、以前教育委員をされていた方が、「恵庭にいけば姫リンゴがある」という恵庭の名物にしたく、市内の各所に姫リンゴの苗を植えたのだそうです。
 全小中学校にも植えましたが、残っている学校は少なくなってきたそうです。
 本校の姫リンゴはとてもいい状態で残っているということで、既に実がなっており、順調にいけば10月中旬には実りの時期を迎えます。そのためには虫がつかないように今の時期から薬の散布が必要ということで、2週間に1度くらいの割合で散布を行うということです。とても大切な姫リンゴなのでみんなで大切にしていきたいものですね。