4.28.Tue.さて消火栓の数はいくつかな
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
お知らせ
みなさん元気ですか?今日は朝からいい天気です。気温は相変わらず低いのですが、週末に向けて気温も上がるみたいですよ。遊びに行ったりはできないけど、だんだんとお散歩日和にはなりそうですね。
ちなみに今日は金星が1年の中で最も明るく見える日なのだそうです。宵の明星という日没後に見える金星がとてもきれいなのでぜひ見てみてください。
今日の日没がだいたい6時半ごろですが、そのくらいから西の空に見えています。空が少し明るくても金星が明るく輝いているそうです。
夜7時ごろが一番の見ごろで、高さ30度くらいの西の方向に、明るく輝く金星を見ることができますよ。(恵庭岳の方向かな)
それからだんだんと下がってきて、10時過ぎ地平線に沈むそうです。
今日は天気もよさそうですちょっとした天体ショーを楽しんでみては?
ところで学校の消火栓ですが、全部で11か所ありました。先日防火点検の人と一緒に学校の中を回ってみました。
各階に3か所、体育館に2か所です。右の写真、プレハブにあるのは消火栓に似てますが、消火栓ではないのです。(水は出ません。消火器が設置されています)
学校が再開したら見てみよう!
と言っている間に土砂降りになってしまいました。