学校日記

10.26.Mon.子ども未来会議

公開日
2020/10/26
更新日
2020/10/27

お知らせ

 今日恵庭市の市制施行50周年記念事業としての、第2回子ども未来会議が市議会の本会議場を会場として開催されました。
 恵庭中からは3人の議員(改選前の生徒会長、書記長 書記)が参加をしました。
 この3人の議員からは事前に3つの質問を、子ども未来議会の議長に通告をしていました。
 質問に立ったのは、前書記で現生徒会長の2年生です。質問の一つは中学生の居場所づくりについて、二つ目は子どもが安心して集える公園の整備について、三つめはいつでもスポーツができるまちづくりについて、という三つの質問でした。
 一つ一つの質問に、原田市長から丁寧な回答がありました。中学生の居場所については市では子どもの居場所プランを策定し、各地区に施設をつくってきているが、中学生向け個室学習室や、多目的室の設置は難しい、公園には安全な遊具を設置しているところである、スポーツ施設については今後も市民のニーズを知った上で、どのような施設が必要か検討していきたい、という回答がありました。
 本当の議会さながらの会議で、とても勉強になったのではないでしょうか。