学校日記

地域と学ぶ「1日防災学校」

公開日
2021/12/04
更新日
2021/12/04

お知らせ

今日は、地域と一体となった取り組みとして、「1日防災学校」を開催しました。第1部は北海道教育庁から堀田裕之さんを講師に招き、胆振東部地震で被災した経験をもとに災害に向けての準備や心構えなどを講演してもらいました。第2部では、3年生による3年間の震災学習のまとめとして、修学旅行での東日本大震災の被災地訪問の報告をしました。そして第3部では、各学年別による体験学習を行いました。1年生はクロスロード体験、2年生はダンボールベッド&新聞紙スリッパづくり、3年生は「Do HUG」避難所運営ゲームです。地域の方も講演会を参観したり、ボランティアとして協力してただくなど防災に向けて、地域と一体になって取り組むことができました。生徒も真剣に耳を傾け、熱心に取り組む姿がたくさん見られました。たいへんすばらしい1日でした。