恵庭市立恵庭小学校
配色
文字
学校日記(児童の様子)メニュー
3年体育「走り方教室」
児童のようす
北海道ハイテクACアカデミーの方が来校し、3年生にはやく走るコツを教えてくれまし...
3年タブレットの活用
3年生は、タブレットの活用を進めていました。クラスルームに入り、今年度の学習のし...
5年外国語科
5年生は1時間目から外国語科の学習がありました。授業では、音楽に合わせて歌をうた...
休み時間も元気いっぱい!
恵庭小学校の中休みも、元気いっぱいです。今日は、玄関前にいると、たくさんの子が縄...
6年生「図書室の利用」
学校図書館司書から、図書室の利用方法について学び、探したい本が見つかるコツについ...
4年算数「大きな数」
4年生の算数では、大きな数について学びました。学習する中で、「くらい」には、規則...
掃除当番
恵庭小学校の子どもたちは、とても丁寧な掃除ができます。また、掃除中、通りかかった...
学力検査の実施
2年生から6年生まで、学力検査を実施しました。国語と算数について、前年度までの学...
1年生の下校
1年生は、まだ給食を食べず、早く下校しています。担当の先生と一緒に、みちを覚えな...
2年生 前期のめあて
2年生は前期のめあてを考えていました。目標とする姿を決めて、そしてそれに向かって...
6年 タブレットの活用
6年生はタブレットを活用しながら、問題に取り組んでいました。何度も問題を読みなが...
3年生 学びのやくそく
3年生は恵庭小学校の「学びのやくそく」について確認していました。集中して勉強する...
4年 グループでの活動
4年生は、グループごとにめあてや役割等を決めていました。まず、先生の話をしっかり...
わくわく ドキドキ
1年生の学校生活がスタートしました。ランドセルの置き方、手の洗い方、廊下での並び...
かわいい1年生
かわいい1年生が入学してきました。入学式では、最後まで素晴らしい姿勢で座り、お話...
令和7年度の始まりです
令和7年度が始まりました。今日は、新しい先生方との出会いの式である着任式、そして...
新6年生 前日登校
月曜日に入学してくる1年生のことを思い、一生懸命働いていました。とっても素敵で頼...
令和6年度修了式・離任式
1年間の締めくくりとして修了式が行われました。校長先生や児童代表の作文発表など...
1年間ありがとうございました
今日は、1年間の最後の登校日でした。子どもたちは「あゆみ」を各担任の先生から受け...
学校をピカピカに
今年度も残すところあと1日となりました。今日はいたるところで掃除をしている様子...
学校だより「恵小」
学年だより
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年4月
学校環境整備
RSS