恵庭市立恵庭小学校
配色
文字
学校日記(児童の様子)メニュー
前期終業式
児童のようす
前期の教育活動が終了します。短い秋休みですがリフレッシュをして、10月15日の後...
1年体育「整列・体力づくり」
1年生の体育では、整列や体力づくりに取り組みました。見事なくらい、まっすぐな並び...
6年道徳「礼儀正しいふるまい」
6年生は、道徳科で「礼儀」について学んでいました。まず、礼儀を踏まえて行動すべき...
つくしんぼ学級 算数「ながい長さ」
ろうかや棚の長さを巻き尺を使って、測りました。友だちと協力しながら、おさえたり、...
3年算数「まるい形をしらべよう」
図形を考えるとき必要な視点として、辺の長さ、角度、平行・垂直などの辺の関係性があ...
学芸発表会 第1回係活動
今日から後期の児童委員会と一緒に、学芸発表会の係活動も始まりました。どんな仕事を...
後期児童委員会スタート
今日から後期の児童委員会の活動が始まりました。三役を決めた後、活動のめあてや活動...
5年理科「ふりこのはたらき」
5年生の理科はふりこの学習をしています。ふりこの糸の長さやおもりのおもさを変えた...
2年生 元気に帰校
2年生が元気に、サケのふるさと千歳水族館から帰ってきました。グループで協力しなが...
4年外国語活動「文房具」
学校でもよく使う文房具。英語での言い方は?よく耳にする単語もたくさんありますが、...
2年 社会見学へ出発
昨日に引き続き、晴天のもと、2年生が「サケのふるさと 千歳水族館」に出発しました...
1年社会見学「時間が・・・」
1年生が、元気に円山動物園から帰ってきました。よほど楽しかったのでしょう。口々に...
3年「発表会に向けて」
3年生は、学芸発表会に向けて、合唱や器楽の練習をしていました。自分たちの目標に向...
1年社会見学へ出発
1年生が円山動物園に向けて、出発しました。朝、玄関で会った時から、楽しみにしてい...
5年算数「約分」
5年生は、分数の約分について、学習しています。今までの学習で、わり算の答えは分数...
2年体育「からだつくり運動」
2年生の体育では、2人で力のバランスを保ちながら、取り組む運動に挑戦していました...
お知らせ
学校だより「恵小」
学年だより
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年10月
学校環境整備
RSS