学校日記(児童の様子)

  • 認知症サポーター養成講座

    公開日
    2019/11/26
    更新日
    2019/11/26

    児童のようす

    11月26日(火)5年生を対象とした認知症サポーター養成講座が行われました。「認...

  • 命を考える集会

    公開日
    2019/11/26
    更新日
    2019/11/26

    児童のようす

    11月22日(金)命を考える集会が行われました。書記局の発表や読み聞かせ,6年生...

  • 薬物乱用防止教室(6年)

    公開日
    2019/11/14
    更新日
    2019/11/14

    児童のようす

    11月13日(水)千歳警察署の方を講師にお招きし,薬物乱用の防止を中心にお話しし...

  • 学芸発表会(7)

    公開日
    2019/11/07
    更新日
    2019/11/07

    児童のようす

    最後に6年生の劇「お母さんの木」です。戦時中の物語を6年生が一生懸命演じました。...

  • 学芸発表会(6)

    公開日
    2019/11/07
    更新日
    2019/11/07

    児童のようす

    次は3年生の音楽発表です。合唱やリコーダー演奏のあと,器楽「パプリカ」を発表しま...

  • 学芸発表会(5)

    公開日
    2019/11/07
    更新日
    2019/11/07

    児童のようす

    続いては2年生の劇「金のがちょう」です。金のがちょうにたくさんの人がつながってい...

  • 学芸発表会(4)

    公開日
    2019/11/07
    更新日
    2019/11/07

    児童のようす

    次は5年生の音楽発表です。合唱2曲のあと,器楽「アフリカンシンフォニー」です。真...

  • 学芸発表会(3)

    公開日
    2019/11/07
    更新日
    2019/11/07

    児童のようす

    学校長挨拶の後はつくしんぼ学級の劇「金のおの」です。みんな一生懸命がんばりました...

  • 学芸発表会(2)

    公開日
    2019/11/07
    更新日
    2019/11/07

    児童のようす

    続いては4年生の劇「西遊記」です。三蔵法師と孫悟空,沙悟浄,猪八戒が活躍しました...

  • 学芸発表会(1)

    公開日
    2019/11/07
    更新日
    2019/11/07

    児童のようす

    11月2日(土)学芸発表会が行われました。今年のテーマは「かがやこう!みんなが主...