学校日記(児童の様子)

  • 後期前半終了

    公開日
    2021/12/27
    更新日
    2021/12/27

    児童のようす

     12月24日で後期前半が終わりました。全校朝会は児童会書記局と校長先生からのお...

  • 4年 カルシウム貯金箱をいっぱいにしよう

    公開日
    2021/12/20
    更新日
    2021/12/20

    児童のようす

     食育の授業で栄養教諭の先生に「カルシウム」について教えてもらいました。骨や歯を...

  • 5年 福祉体験

    公開日
    2021/12/20
    更新日
    2021/12/20

    児童のようす

     かがやき学習(総合的な学習の時間)のテーマ「いろいろな人の立場に立ってみよう」...

  • 2年 年賀状を書こう

    公開日
    2021/12/10
    更新日
    2021/12/10

    児童のようす

     国語の時間に年賀状を書きました。出したい相手はそれぞれ違いますが、その相手のこ...

  • 1年 体育「マットあそび」

    公開日
    2021/12/10
    更新日
    2021/12/10

    児童のようす

     2週に渡って、北海道ACハイテクアカデミーから講師を招いて「マットあそび」の指...

  • 3年 市立図書館について知ろう

    公開日
    2021/12/09
    更新日
    2021/12/09

    児童のようす

     かがやき学習(総合的な学習の時間)で、「恵庭PR大作戦」をテーマとした恵庭市の...

  • 校内作品展 その4

    公開日
    2021/12/03
    更新日
    2021/12/03

    児童のようす

    【5年生】図工「言葉から思いを広げて」  詩人・画家の星野富弘さんの美しく繊細な...

  • 校内作品展 その3

    公開日
    2021/12/03
    更新日
    2021/12/03

    児童のようす

    【3年生】図工「ことばから形・色」  自分で選んだお話を読んで想像を広げ、形や色...

  • 校内作品展 その2

    公開日
    2021/12/03
    更新日
    2021/12/03

    児童のようす

    【1年生】図工「いろいろなかたちのかみから」  切り取った紙の形に合うものを考え...

  • 個人懇談&校内作品展 その1

    公開日
    2021/12/03
    更新日
    2021/12/03

    児童のようす

     12月1日から「個人懇談」が行われています。短い時間ではありますが、ご家庭や学...

  • 学校課題研究発表会

    公開日
    2021/12/02
    更新日
    2021/12/02

    児童のようす

     11月26日、市内の小学校の先生方に3年間取り組んできた恵庭小学校の校内研究の...