学校日記(児童の様子)

  • 6年生 部活動見学

    公開日
    2024/12/26
    更新日
    2024/12/26

    児童のようす

     25日から3日間、6年生の希望者が、恵庭中と恵明中に部活動見学に行っています。...

  • 全校朝会

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    児童のようす

     今日は後期前半の最終日でしたので、1時間目に全校朝会を行いました。インフルエン...

  • 6年 学年お楽しみ会

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    児童のようす

     6年生は5時間目に学年合同でお楽しみ会を行いました。全部で10組の出し物があり...

  • 柏小・恵庭小児童会交流会

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    児童のようす

     今日の放課後に柏小と恵庭小の児童会交流会が行われました。両校でタブレットを使い...

  • 6年 キャリア教育(恵小コミスクトーク)

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    児童のようす

     今日は6年生のかがやきの学習でキャリア教育(恵小コミスクトーク)が行われました...

  • 5年生 盲導犬の学習

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    児童のようす

     今日は盲導犬を利用している視覚障害の方に来ていただき、盲導犬の仕事について学び...

  • 3年生 マット運動

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    児童のようす

     3年生は体育でマット運動を行いました。マットを2枚つなげて場所を長くして、開脚...

  • サケの卵が届きました

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    児童のようす

     えにわ市民サケの会から今年もサケの卵が届いて、さっそく子ども達が見に来ました。...

  • 6年生 算数「およその面積と体積を求めよう」

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    児童のようす

     身のまわりにあるものの形を面積の求められるような形として捉え、面積を求める学習...

  • 6年生 恵中・恵明中乗り入れ授業

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    児童のようす

     10日の6時間目に、恵庭中と恵明中の体育の先生が学校を訪れ、6年生に体育の授業...

  • 5年生 白杖体験

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    児童のようす

     5年生は、10日と11日のかがやきの時間に白杖体験を行いました。視界をふさぎ、...

  • 2年生 音楽「おまつりの音楽をつくろう」

    公開日
    2024/12/09
    更新日
    2024/12/09

    児童のようす

     音楽の時間に、みんなでおまつりの音楽を作りました。最初に基本のリズムを教えても...

  • 4年生 カルシウムの勉強

    公開日
    2024/12/09
    更新日
    2024/12/09

    児童のようす

     4年生は、「カルシウム貯金箱をいっぱいにしよう」という課題で栄養について学びま...

  • 2年生 町探検発表会

    公開日
    2024/12/09
    更新日
    2024/12/09

    児童のようす

     今日は、先月町探検でさまざまなところを見学したことの発表会を行いました。クラス...

  • 1年生 恵庭幼稚園との交流

    公開日
    2024/12/06
    更新日
    2024/12/06

    児童のようす

     昨日、恵庭幼稚園の子どもたちが恵庭小学校を見学に訪れました。2時間目は1年生と...

  • 書記局 公約ポスト

    公開日
    2024/12/03
    更新日
    2024/12/03

    児童のようす

     後期書記局の子どもたちが、「公約ポス...