学校日記(児童の様子)

  • 桜が満開になりました

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    児童のようす

     校舎前の桜が見頃を迎えています。暖かな日差しが注ぐ青空の下、2年生がクレヨンや...

  • 2年生・4年生 交通安全教室

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    児童のようす

     2年生は、交通公園に行って、実際に自転車に乗ったり歩いたりしながら、交通指導員...

  • 2年生 1年生へのプレゼント

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    児童のようす

     2年生は30日の1年生を迎える会に向けて練習を行っていました。自分たちが昨年育...

  • 1年生 はじめての給食

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    児童のようす

     1年生は、23日にはじめての給食を食べました。はじめてなので、手順を一つ一つし...

  • 1年生 交通安全教室

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    児童のようす

     先日、交通安全協会の方々を招いて、交通安全についてお話を聞いたり、実際に学校の...

  • 高学年 児童委員会スタート

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    児童のようす

     今日から4年生以上による児童委員会が始まりました。それぞれの委員会で6年生が中...

  • 恵庭小 桜開花宣言2024

    公開日
    2024/04/19
    更新日
    2024/04/19

    児童のようす

     昨日、札幌や函館で桜の開花宣言が出ましたが、恵庭小学校でも玄関前の大きな桜の木...

  • 6年生 全国学力・学習状況調査質問調査

    公開日
    2024/04/19
    更新日
    2024/04/19

    児童のようす

    18日に全国学力・学習状況調査の国語と算数に6年生は取り組みました。記述式で答え...

  • 5年生 タブレットの活用

    公開日
    2024/04/18
    更新日
    2024/04/18

    児童のようす

    5年生は、理科で発芽について学習しています。発芽に必要な条件を予想し、様々な条件...

  • 6年生 情報モラル教室

    公開日
    2024/04/17
    更新日
    2024/04/17

    児童のようす

     e-ネットキャラバンから講師を招いて、情報モラルについてお話を聞きました。「ネ...

  • 4年生 サケ稚魚放流式

    公開日
    2024/04/16
    更新日
    2024/04/16

    児童のようす

     4年生は、道の駅近くの河川敷へ行き、今まで育ててきたサケの稚魚を放流してきまし...

  • 3年生 図書館利用学習

    公開日
    2024/04/12
    更新日
    2024/04/12

    児童のようす

     学校図書館にクラスごと行って、司書の佐藤先生から「学校図書館のきまり」「国語辞...

  • 1年生 3日目の様子

    公開日
    2024/04/10
    更新日
    2024/04/10

    児童のようす

     朝は6年生が優しくお世話をしてくれています。チャイムの音で授業が始まり、教科書...

  • 2日目の様子

    公開日
    2024/04/09
    更新日
    2024/04/09

    児童のようす

     今日から1年生が普通に登校し、6年生の玄関や教室でお世話が始まりました。担当し...

  • 始業式・入学式

    公開日
    2024/04/09
    更新日
    2024/04/09

    児童のようす

     4月6日から子どもたちが登校し、新年度がスタートしました。全校で集まっていると...

  • 6年生事前登校

    公開日
    2024/04/05
    更新日
    2024/04/05

    児童のようす

    今日は新6年生が登校し、入学準備や新年度準備を行いました。 教科書を各教室に運ん...