恵庭市立恵庭小学校
配色
文字
学校日記(児童の様子)メニュー
素晴らしい運動会でした!
児童のようす
たくさんの保護者・地域の皆様にご来校いただき、子どもたちは全力で頑張りました。素...
4年生 団体競技練習
いよいよ明日に向けて、最後の練習がありました。4年生の団体競技「サーモン 漁川を...
3年 運動会へのお誘い
3年生は、自分で相手を決めて、明日の運動会へのお誘いの手紙を書いていました。自分...
5年算数「小数のわり算」
5年生の算数は、小数のわり算の学習がスタートしました。わり算の意味や数直線から、...
6年算数「計算のきまり」
6年生の算数では、分数の計算における、計算のきまりについて学習をしていました。整...
1年生活科「学校探検」
今回の1年生は、校内のいろいろな場所にグループで探検し、インタビューにも挑戦して...
運動会全体練習②
全体練習の2回目がありました。昨日の練習よりも、さらに子どもたちの気持ちが高まり...
運動会全体練習
延期になっていた運動会全体練習を晴天のもと、実施しました。昨日とは違って、素晴ら...
リレー練習
代表の選手が、休み時間にも練習に励んでいます。肌寒い天気ですが、子どもたちの気迫...
4年 団体競技練習
今日は、1・2時間目に予定していた全体練習が、雨天のため、明日に延期になりました...
PTA環境整備作業
運動会に向けて、今年度2回目の環境整備作業がありました。グラウンドの石ひろいや雑...
1年 演技
1年生は、グラウンドで運動会に向けて、踊りの練習をしていました。リズムにのって、...
大休みの様子
運動会まで、あと10日ほどになり、大休みも、様々な練習の様子が見られます。応援団...
5年図工「イメージをふくらませて」
5年生の図工では、見慣れた教室や廊下等から、イメージを膨らませていました。子ども...
3年演技
3年生は、運動会に向けて、演技の練習をしました。大きな動作と元気な声を心がけなが...
2年生玉入れ練習
晴天の中、2年生は「玉入れ」の練習をしました。しかも、かわいい踊り付きです。勝負...
4年生 団体競技練習
4年生の団体種目は、紅白に分かれて神輿のような台を2~4人で運ぶリレー形式の競技...
実習生による授業
実習生2名が、3年生と5年生の教室で学んでいます。二人とも、とても熱心で、教員に...
書記局「あいさつ運動」
今日から、書記局による「あいさつ運動」が始まりました。朝から、とてもさわやかな挨...
6年生 騎馬戦練習
今週から運動会に向けて特別時間割が始まりました。どの学年も練習に熱が入ってい...
お知らせ
学校だより「恵小」
学年だより
PTA
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年5月
学校環境整備
RSS