恵庭市立恵庭小学校
配色
文字
学校日記(児童の様子)メニュー
前期前半終了 明日から夏休み
児童のようす
今日で前期前半が終わりました。全校朝会は、まだ全員で集まることができないため,...
5年 宿泊学習 その9
帰りのバスの中では寝ていた人もいたようですが、2日間ケガなく無事学校に到着。た...
5年 宿泊学習 その8
夜は消灯時間を守って早々に寝たので、朝はすっきり起きた子が多かったようです。朝...
5年 宿泊学習 その7
少し部屋で休んだ後、全員長袖長ズボンを身に付け、つどいの広場で『夜のつどい』を...
5年 宿泊学習 その6
夕食は、自然の家のレストランで食べました。セルフサービスで、おかずは自分でお皿...
5年 宿泊学習 その5
3つ目の体験活動は、バーナーで焼いてもらった木の板に自分でデザインを考えた絵や...
5年 宿泊学習 その4
2つ目の体験活動は、施設周辺に設置されている得点の書かれた看板を探す『ワイルド...
5年 宿泊学習 その3
午後からはクラスごとに分かれての活動(2日間で3種類の体験活動)でした。1つ目...
5年 宿泊学習 その2
日高青少年自然の家に到着し、まずはわんぱく広場で昼食タイム。広い芝生の上で、お...
5年 宿泊学習 その1
先週12・13日に日高方面へ宿泊学習に行ってきました。2日間の様子を一気に紹介...
きれいな花が咲いています
お知らせ
玄関前の大きな鉢に、きれいな花が咲いています。毎年、この場所に置かれるきれいな花...
5年生 宿泊学習に向けて
実行委員を中心に準備に取り組んでいた宿泊学習がいよいよ来週に迫ってきました。先...
さようなら 旧校舎 Part.3
今回は、多くの恵小っ子が上り下りした階段の紹介です。薄暗い階段で、夕方以降はちょ...
1年生 えのぐでたのしく
図工の学習で、初めて絵の具セットを使いました。パレットや水入れ、筆の使い方の説...
さようなら 旧校舎 Part.2
長寿命化校舎改修工事が進む中、旧教室も見納めとなります。この教室で、多くの子ども...
つくしんぼ学級 七夕飾り
つくしんぼ学級が図工で折り染めに挑戦し、それを使って七夕飾りを作りました。「か...
学校だより「恵小」
学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2021年7月
学校環境整備
RSS