10.11Thu.10日の後期始業式代表生徒あいさつ1
- 公開日
- 2018/10/11
- 更新日
- 2018/10/11
お知らせ
前期の反省と後期に向けて 2年1組 森 凪沙
私の前期の反省は二つあります。一つ目は学習の量です。私は出された宿題は家でしっかり勉強するが、その宿題以外の家庭学習等を面倒くさがっていて、全然やってきませんでした。なので、授業中、先生の言っていることが良く分からなかったことも多々ありました。それに、復習や予習を全然やってこなかったため、成績がガクンと落ちてしまいました。なのでこれからは毎日家庭学習を出すという習慣をつけて、成績を少しでも上げられるように努力しようと思います。
二つ目は代議員として責任を持って行動できなかったことです。私は、半年間、代議員をやってきましたが、少し自覚が甘かったところがあったと思っています。例えば号令点検の際、「だめだ」と思っても流していた部分がありました。私は後期も代議員になりたいと思っています。なぜなら、前期の反省を生かし、今後このようなことがないよう、責任を持って行動できるような人になりたいからです。
私には、今言ったこと以外にも、たくさんの課題があります。この課題を一気にクリアしようと思うと、また、課題が出来てしまいます。だから、ひとつずつ着実にクリアして行ければいいと思います。そうやって「新しい自分」をどんどん創っていきたいです。