今時の授業(家庭科編)
- 公開日
- 2021/12/06
- 更新日
- 2021/12/06
お知らせ
土曜授業で週休日が1日少なかった先週ですが、いつも通りの月曜日です。
今日紹介するのは、家庭科(被服)です。今時の被服の授業とはいっても、以前と格段の差はないかもしれませんが...。
今日の課題は「まち針を打ってミシンで縫おう」です。ミシンで縫う作業は、いつの時代もなかなかうまくいかず、場合によっては糸通しで1時間終える...。なんて光景もありましたが、今時の中1は、きちんとまち針を打って、きれいに縫っていました。(写真;左)
でも、中には、まち針をただ刺しただけで留められていない(写真;中)生徒や、縫うための線を切り取り線と間違えて切ってしまう(写真;右)生徒もいました。その辺は、いつの時代も...ですね。
慣れたらできる! 顔晴れ! 恵中生...!