沿革
学校の沿革
昭和24年 | 3月31日 | 恵庭村立恵北中学校設立認可 9学級編成許可 |
4月1日 | 開校式 入学式 始業式 | |
6月6日 | 校章の制定 | |
9月30日 | 新校舎に移転 開校落成式挙行 | |
12月1日 | 生徒会発足「松三会」と称す | |
昭和26年 | 4月1日 | 町制施行 恵庭町立恵北中学校と改称 |
昭和28年 | 9月30日 | 校歌制定 |
昭和29年 | 9月30日 | 開校5周年記念式典挙行 同窓会より校旗寄贈 |
昭和33年 | 3月15日 | 松三会文集「松葉」を創刊 |
昭和34年 | 9月26日 | 開校10周年記念式典挙行 |
昭和45年 | 11月1日 | 市制施行 恵庭市立恵北中学校と称す |
昭和46年 | 3月16日 | 旧校舎解体 |
12月5日 | 開校20周年記念式典挙行 | |
昭和49年 | 4月28日 | 講堂兼体育館落成祝賀会挙行 |
昭和52年 | 2月24日 | 教育目標改訂 |
昭和54年 | 8月23日 | グラウンド改良工事完了 |
11月11日 | 開校30周年記念式典挙行 | |
昭和56年 | 8月26日 | 台風15号により漁川決壊 |
昭和60年 | 3月31日 | 屋外部活動室改修工事完了 |
昭和61年 | 11月7日 | GL運動開始 |
平成元年 | 2月28日 | 石狩管内教育実践奨励表彰 |
6月29日 | 同窓会より新校旗寄贈 | |
10月29日 | 開校40周年記念式典挙行 | |
平成2年 | 9月 | 校舎外装並びに校舎屋根改修工事完了 |
平成5年 | 11月 | 増築特別新校舎完成 |
平成7年 | 1月20日 | グラウンド拡張整備工事完了 |
平成10年 | 11月7日 | 開校50周年記念式典挙行 「美女と野獣」公演 |
平成13年 | 4月1日 | 学校評議員制度導入 |
11月2日 | 学校給食開始 | |
平成16年 | 3月24日 | 全道PTA広報紙コンクール大賞受賞 |
平成21年 | 11月9日 | 開校60周年記念講演会?水野悠希アナウンサー |
12月10日 | 開校60周年記念講演会?岩本勉さん | |
平成23年 | 11月4日 | 恵教推学校課題研究発表会 |
11月16日 | 校舎耐震化工事完了 | |
平成25年 | 9月21日 | 校舎屋根全面改修工事完了 |
平成26年 | 1月30日 | 体育館前駐車場に街灯設置 |
9月22日 | 体育館屋根・外壁、玄関、図書室改修工事完了 | |
平成27年 | 9月30日 | トイレ全面改修工事完了 |
平成28年 | 3月20日 | 校内無線LAN工事完了 |
令和元年 | 11月16日 | 開校70周年記念式典挙行 腰塚 勇人氏記念講演会開催 |
令和2年 | 3月 7日 | 校内LAN設置 |
3月 8日 | 講堂及び特別支援教室棟防音復旧工事完了 | |
令和3年 | 10月23日 | 校門前ガードパイプ設置(北土建設様CSR活動) |
11月 5日 | 恵庭市教育推進委員会 学校課題発表会開催 | |
令和4年 | 7月27日 | 多目的室屋上防水改修工事完了 |
令和5年 | 3月 | LED化事業工事完了 |