恵庭市立恵庭小学校
配色
文字
学校日記(児童の様子)メニュー
さようなら 旧校舎 Part.1
お知らせ
恵庭小学校では、2年前から、長寿命化校舎改修工事を行っています。夏休みから、職員...
5年生 初めての「なみ縫い」
児童のようす
家庭科で裁縫に取り組んでいる5年生。糸通しや玉結びの練習を終え、この日は初めて...
「開校百年記念花壇」のその後
5月18日にお知らせした「開校百年記念花壇」のその後の様子です。花も大きくなって...
1年生 教室そうじがんばっています
今まで3年生に掃除をしてもらっていた1年生ですが、6月になってから分担を決めて...
1年生 初めてのテスト
先日、初めて算数のテストを受けた1年生。はじめにテストのやり方や気を付けること...
昔の道具が展示されています
ふるさと教育の一環で、恵庭市郷土資料館から昔の道具が貸し出され校内に展示してい...
2年生ミニトマトを育てています
生活科の「めざせ やさいづくり名人」の学習で、ミニトマトの種を植えてお世話をし...
学校だより「恵小」
学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2021年6月
学校環境整備
RSS