【11.27】3年生キャリア教育〜面接指導〜
- 公開日
- 2020/11/27
- 更新日
- 2020/11/27
お知らせ
本日午前中、キャリアコンサルタントの前田解子先生を講師にお招きし、3年生が面接に向けてご指導をいただきました。今年は多目的ホールと向かいの視聴覚室の壁を取り払い、スペースを広く取って行いました。
3年生、面接、といえば「受験」が思い浮かばれます。もちろん受験のためにも面接指導は必要ですが、前田先生は「面接での振る舞いは、将来社会で人と接するときにも必要な振る舞い」である、ということを教えてくださいました。
授業では、礼の仕方、入退室の仕方や座ったときの姿勢などを学んだあと、生徒たちはグループ練習に取り組みました。普段から落ち着いた雰囲気の生徒が多い3年生ですが、「面接の振る舞い」は初体験。練習では四苦八苦する様子がたくさん伺えました。
受験で面接のある人も、そうでない人も、今回前田先生が教えてくださったことをこの先の社会生活に生かしていきましょう。まずは日常生活の振る舞いから、意識して変えてみてください。