剣道部 北海道教育大学学長杯争奪第12回中学生剣道錬成大会
- 公開日
- 2021/03/22
- 更新日
- 2021/03/22
お知らせ
3月20日21日に美唄市、岩見沢市で行われた大会に出場してきました。
今年度最初で最後の全道規模の大会でした。
20日(プレ大会)(美唄市総合体育館)
男子(18チーム参加)
恵明中学校A 12勝2敗2分(全体2位)
恵明中学校B 4勝9敗3分(全体9位)
女子(12チーム参加)
恵明中学校 5勝5敗(全体7位)
21日(本大会)
男子団体
恵明中学校A 予選リーグ2勝1分(1位通過)
準々決勝 0(3)ー1(4) ベスト8敗退
恵明中学校B 予選リーグ1敗2分(3位)予選リーグ敗退
女子団体
恵明中学校 予選リーグ3勝1敗(1位通過)
準決勝 0(0)ー4(5) 第3位
以上のような結果になりました。
男子Aチームは、1日目勝てなかったチームとの試合を引き分けに持ち込みベスト8に進出しましたが、準々決勝では、優勝チームと対戦し、有効打突を取り合う激戦となりました。リードを守りきれない試合展開から先鋒から副将戦まで4引き分けとなり、大将対決で力及びませんでした。
男子Bチームは、1日目に上位リーグに進出し、強い選手と剣を交えながらとても成長できた2日間でした。予選リーグでは、準優勝チームと対戦し、あと一歩のところまで追い込む試合を展開しました。
女子Bチームは、予選リーグで1敗するも三つ巴になり、勝ち点、勝者数同数となりましたが、有効打突の本数で1本上回ったことにより準決勝進出となりました。準決勝では、優勝チームに力及ばず敗戦でしたが、女子にとって創部初入賞の大会となりました。
今回の大会で見えた課題をしっかり修正しながらまた本日より稽古を頑張っていきたいと思います。
また、今後も引き続き体調管理、感染症対策をしっかりしていきましょう。
何より、今大会を企画運営してくださった先生方に感謝して大会の結果報告とさせていただきます。
※写真撮影のみマスクを外しております。