【7.31】ソフトボール部 ありがとうございました
- 公開日
- 2021/08/03
- 更新日
- 2021/08/03
お知らせ
昨日から石狩スポーツ広場で行われた全道中体連ソフトボール大会。
恵明中学校ソフトボール部は、2回戦から札幌栄中と対戦しました。
(感染対策をした上で、無観客試合で行われました)
札幌栄中 2204030/11
恵庭恵明中 2010200/5
結果は11−5で敗戦しました。
2点先制された初回の裏の恵明の攻撃では、1番莊田さんのレフト前ヒットの後、2番遠藤さんの目の覚めるような柵越えホームラン(中学生が柵越えホームランを打つのを見たのは初めてです!)で同点に追いつきました。
その後、お互いに追加点を入れましたが、結果的に恵明の敗戦となりました。
最後まであきらめずに戦い、ピンチでもお互いに声を掛け合い、笑顔でプレーする恵明らしさが出たナイスゲームでした。1塁かけぬけヘッドスライディングで顔が土で真っ黒になる選手もたくさんいました。
恵明中ソフトボール部は「応援される愛されるチーム」を目指して活動してきました。今までもそうでしたが、現3年生のチームも本当にたくさんの方に、応援されてきました。地域のソフトボール関係者やOB、高校のソフトボール部員、恵明の練習や試合を見てファンになってくれた方々、そして毎日毎試合応援してくれた保護者のみなさん。本当にありがとうございました。また、コロナ対策等大変な状況で全道大会を準備・開催していただいた方々ありがとうございました。
そして、昨日試合を終えてバスで中学校に帰ってきた部員たちを、(無観客試合のため会場には来ることができなかった)たくさんの保護者の方々が「感動をありがとう!」と書かれた手作りの横断幕で出迎えてくれました。
思いもかけない出迎えに感動して、部員たちはまた泣いてしまいました(1日に何回泣いたんだろう・・・)
恵明中学校ソフトボール部はこの後、2年生1年生の新チームとしてスタートします。これからも応援される愛されるチームを目指して頑張ります。これからも引き続き応援よろしくお願い致します。
【追伸】8月8日(日)に恵庭島松球場にて行われる「恵庭協会長杯近郊女子愛好者ソフトボール大会」に現3年生チームが最後の大会として参加します。もしよろしければ、感染対策をしっかりとし、応援していただければと思います。
【さらに追伸】全道中体連の決勝戦の結果、札幌栄中が帯広連合チームに2−1で勝利し優勝との速報がありました。全国大会に出場する両チームの活躍を祈っています。頑張れ北海道!