学校日記

【6.29】学校のようす

公開日
2023/06/29
更新日
2023/06/29

お知らせ

教室内の湿度も高めで蒸し暑さを感じる学習環境でした。今日は千歳市で石狩管内中文連音楽発表会(器楽部門)が開催され、本校吹奏楽部も参加しました。
3年生数学は、「平方根の知識を身近な生活に活かす」ことを課題とした授業でした。ただ単に知識の獲得にとどまらず、学んだことを実生活の中でどのように活かすことができるのかが大切な学びの視点です。生徒は先生から提示される発問に対して、思考を深めながら課題解決にあたっていました。
1年生技術では、より完成度の高いペン立てに仕上げるためにベルトサンダーを使っての作業を行っていました。機械の上手な使い方のコツ等を仲間同士で教え合いながらも作業には無言で集中して取り組むメリハリが見られました。
5,6校時は、全校生徒対象にネットトラブル防止教室を行いました。NTTドコモ様の協力を得てオンラインで開催しました。情報技術の上手な活用とリスクについて考えを深め、インターネットやSNSでのトラブルを回避するために大切なことを学んでいました。周りの人と意見交流することで、考え方にも広がりが生まれたようです。