学校日記

【11.18】学校のようす

公開日
2024/11/18
更新日
2024/11/18

お知らせ

寒くなってきました。初冬を感じさせます。

今日は学校参観日がありました。300名以上の保護者に来校していただき、参観授業、学年懇談会等を実施しました。

1年生理科では、「音の伝わり方」について学習を進めました。ストロー笛や糸電話を使って実際に体験したことについて意見交換していました。体験的な学びと効果的な対話が、知識の獲得に役立っているものと思います。

2年生社会では、「過疎地域の過疎化対策」について考え、意見交流を行う授業でした。生徒は教科書や端末を活用して情報を集め、それを取捨選択し、グループごとに交流することで学びを深めていました。

3年生は、高校入試に視点をあてた進路学習を行いました。来週からの三者懇談では、受験校について決定していくことになります。スクールポリシーを含めた各校の特色と自分が高校進学後にがんばっていきたいことを照らし合わせて、自分の意思で受験校選択をしてほしいと思います。自己決定と自己目標の実現に向けた努力の継続に期待しています。