学校日記

【11.25】学校のようす

公開日
2024/11/25
更新日
2024/11/25

お知らせ

11月も最終週を迎えました。今週から三者懇談会が予定されています。今後努力すべきことが明らかになるなど、生徒の成長にとって有意義なひとときとなるよう願っているところです。

さて、今日は「いじめ撲滅集会」がありました。7月に市教委が主催した「なかよしさわやかday」を受け、生徒会が主体となっての集会実施でした。新生徒会役員の動きもスムーズであり、「相手の気持ちを考えていますか?」という学びのテーマに迫る内容になりました。

各学級の代表生徒が学級で選ばれた標語を発表し、全体でいじめ撲滅宣言内容を確認し合うとともに、最後は教室に戻って振り返りを行いました。校長からは、「ありがとう」の言葉について考える旨の話をしました。「感謝の意を表し、温かみやぬくもりを感じさせる、ありがとうの言葉であふれる恵明中になることを期待しています。今後も生徒には、相手の立場も尊重できる人、自分の素直な気持ちを伝えることができる人でいてほしい。そして、正しく考え、判断し、行動できる恵明中生でいてほしい」と伝えました。今回の集会での学びが以降の生活に反映されることを願っています。