学校日記

【12.24】学校のようす

公開日
2024/12/24
更新日
2024/12/24

お知らせ

第3節の最終登校日です。

インフルエンザ等が流行している昨今の状況を鑑みて、終わりの集会をTV放送で実施しました。はじめに全道規模の大会等に参加する卓球部、ソフトボール部、剣道部の壮行会及び3年生美術部生徒3名の表彰伝達(緑化活動啓発作品コンクール)を行い、その後、第3節終わりの集会に移りました。

4名の代表生徒が、振り返りと今後に向けての決意を自分の言葉で堂々と発表している姿に感心しました。校長からは、「陸上競技で活躍する北口榛花選手は、なぜ周りから愛され、応援されるのか」と疑問を投げかけ、「いつも笑顔で言動がポジティブだから。周りに対して感謝の気持ちを伝えることができるから。明確な目標や考えを持ち、その達成に向けて努力し続けているから」とまとめていきました。「生徒の皆さんには、家族や周りから応援される人になってほしい。そのためにも、この冬休みは自分の生活をコントロールできるよう頑張ってほしい。目標のある生活を送り、自分自身の自主自律に磨きがかかると、自然と周りから認められ、応援される人になっていきます」と話をしました。新たな年が生徒にとって飛躍の年となるよう期待しています。

最後になりましたが、日ごろより本校の教育活動にご理解・ご支援をいただいておりますことに深く感謝申し上げます。併せて、令和7年が、皆様にとって幸多き年となりますようご祈念申し上げます。