11/10 地層の実験(6年生)
- 公開日
- 2021/11/10
- 更新日
- 2021/11/10
学校の様子
6年理科の学習「流れる水と土地」の授業風景です。
「海」に見立てた角形の水槽に、「川」に見立てたパイプから土砂と水を流し、土砂がたい積していき、地層ができていく様子を観察する実験です。
本当なら何万年、いえ何十万年、いえ何百万年、いえ…、きりがありません!おそろしく長い年月をかけてできあがる地層をいかにイメージし、理解するための実験です。
将来、この6年生の中から地質学者や考古学者が生まれるかも…?