4/25 結構なお手前でした~5年生お茶の実習
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
学校の様子
5年生の家庭科では、「自分にできそうな家庭の仕事を見つけ、実践する」
ことをねらいとした学習を行っています。
今日はその学習の一環として、お茶(煎茶)を煎れる実習を行いました。
グループで協力してお茶を沸かし、適温まで冷ましてから、
急須にお湯を注ぎ、1分ほど蒸らして、
人数分の湯飲み茶わんに同じ分量・濃さになるように
お湯を注いでいきます。
子どもたちは緊張しながらも慎重にお茶を煎れ、香りを楽しみながら、
せんべいと一緒においしくいただきました。
お茶を煎れるのって、結構難しいですね。
みなさん、大変結構なお手前でした。ぜひ、家でもやってみてください!
6年生の教室では、カマキリの卵が孵化しました。
これからどのように成長していくのか、楽しみです。