恵庭市立恵み野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
PTA親睦ミニバレー練習
めぐ小日記
「6日のPTA親睦ミニバレー大会に向けて、練習会が行われました。 練習試...
蔵書点検・読み聞かせ
子ども達も楽しみにしてる「めぐみのアリス」さんによる読み聞かせが行われました。ど...
就学時健診
保護者の方のご協力により、とてもスムーズに就学時健診が終了しました。次回、2月の...
学習の様子
子ども達も、久しぶりの学校のリズムに慣れてきた様子です。ICTを活用しながら学び...
リングプル回収
ボランティア活動の一環として行っているリングプル回収。地域の商店街にご協力いただ...
シェイクアウト訓練
全道一斉のシェイクアウト訓練に合わせて、本校でも防災訓練を実施しました。地震...
コミスク お仕事体験
30日(土)、恵み野コミスクによる「お仕事体験」が恵み野旭小の子どもたちとの...
クラブ活動⑥
次回のクラブ活動は振り返りが中心となるため、今回の活動が6年生にとって小学校...
どの学級も雰囲気よく、夏休みから切り替えて学習に取り組んでいます。来週から9月で...
前期後半スタート
31日間の夏休みが終わり、今日から前期後半が始まりました。 久しぶりの教室に...
コミスク はぐくみ農園 草取り作業
9日(土)の朝にはぐくみ農園の草取り作業を行いました。作物も順調に育っていました...
コミスク夏休み子ども教室②
4日間のコミスク主催の子ども教室が終わりました。普段、学校では体験すること...
コミスク夏休み子ども教室①
子どもたちが楽しみにしていたコミスク夏休み子ども教室の1日目が終わりました。今日...
全校朝会
26日から約1ヵ月間の夏休みになります。 全校朝会では、学年の代表児童の挨拶と...
なかよしさわやかDAY
恵庭市内の小中学校の代表者が集まって、「いじめのない学校づくり」につい...
一人一活動「自主活動」の取組
PTA一人一活動の「自主活動」の取組のご協力ありがとうございます。その取組の一つ...
家庭科 裁縫ボランティア その3
本日も5年生の裁縫で保護者の方や地域の方がボランティアとしてお手伝いにきてくれ...
すずらん踊り体験会(3・4年生)
昭和48年8月に恵庭市の郷土芸能として制定された「すずらん踊り」。 ...
避難訓練
17日(木)に火災を想定した避難訓練を行いました。 理科室出火を想定し、「おさ...
体験学習(3年生)
3年生が体験学習で市内の給食センターと堀川のかまぼこ工場に行ってきました。 と...
学校だより
お知らせ
GIGAスクール
2025年度
2024年度
2023年度
2025年9月
RSS