11/09 児童朝会
- 公開日
- 2020/11/09
- 更新日
- 2020/11/09
学校の様子
今日の児童朝会は、各委員会からの連絡があり、次に児童会書記局から「共同募金」のお願いがありました。委員会活動も本格化してきました。
次に校長先生からのお話でした。内容は「カササギ」という鳥(1ヶ月ほど前から学校近辺にいる鳥〜本来は日本にいないきれいな鳥)のことと、11月9日は「いい空気の日」ということについてお話していただきました。
最後に「恵庭市小中学生調べる学習コンクール」で恵庭市教育長賞に輝いた2年生 白鳥弥生さんに表彰状が手渡されました。題名は「しらたきと春雨は何でできているのか」です。どんな内容なのか見てみたいですね。弥生さん、おめでとうございます。