学校日記

7/2 自転車を安全に~交通安全教室

公開日
2025/07/02
更新日
2025/07/02

学校の様子

今日は3年生が「えにわサイクルパーク」で交通安全教室を実施しました。
はじめに、交通指導員さんから、自転車の点検の仕方や安全な自転車の乗り方
について説明をいただきました。(1・2枚目)
点検のキーワードは「ブ タ ハ シャ ベル」(ブレーキ、タイヤ、ハンドル、車体、ベル)。
これで、日頃から自分で点検できますね。

説明の後は、実際に公園内を自転車で走ってみました。(3枚目)
交差点では自転車を押して歩くこと、押すときは車体は体の右側に置くこと、
安全のためにヘルメットを被ることなど、たくさんのことを学びました。

交通指導員の皆さん、ありがとうございました。
自転車に乗る時は、ヘルメットを被りましょう!