学校日記

5/8 落ち着いた行動~避難訓練~

公開日
2025/05/08
更新日
2025/05/08

学校の様子

今日の3時間目は、火事を想定した避難訓練を実施しました。
訓練の前には、各学級で、「真剣に参加すること」と
避難の合言葉「おはしもち」(おさない、走らない、しゃべらない、戻らない、近よらない)を確認しました。
非常ベルが鳴り、避難の指示でグラウンドに集まってくる子どもたち。
どの学年も、並んで、静かに、素早く行動できていました。
とても立派な旭の子。消防署の方にも褒めていただき、訓練は無事終了。
「真剣に訓練することが、自分の命を守ることにつながる」ことを学びました。

午後は1年生とあさひ学級の参観日。5時間目はエネルギーが切れてくる時間帯ですが、
今日はどの子もやる気満々です。1年生は国語の平仮名の学習。あさひ学級は体育館で
おうちの方と一緒に体を動かす学習。
おうちの方々に、元気に学習している姿を見てもらいました!
明日からもその調子で頑張りましょう。