手話出前講座(4年・総合)
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
お知らせ
+3
1月30日(木)
4年生が、福祉体験学習の第2弾として、手話出前講座を受けました。
恵庭市保健福祉部障がい福祉課の方を講師にお招きし、耳に障害がある人たちの日常生活について教えてもらいました。
身の回りの道具が工夫されていて、振動や光でいろいろな物に気づくことができるようになっていることがわかりました。
4年生は事前に、「花のふるさと」という歌を手話で歌えるように練習していましたので、それも見ていただきました。
子どもたちは緊張していたようですが、しっかり手を動かすことができていました。
授業の最後には、子どもたちの質問も聞いてくださいました。
手話通訳の方が子どもたちの言葉を手話で伝えてくださり、講師の先生が答えてくださいました。
子どもたちは、最後に「ありがとうございました」を手話で伝え、満足そうでした。