IMG_2531.JPEG

学校日記

青年商工会の「ハッピーハロウィンキャンペーン」に5・6年生が取り組みました

公開日
2017/10/25
更新日
2017/10/25

お知らせ

昨年と違い、今年は「松恵産おもちゃかぼちゃ」の出来が思わしくなく、恒例のランタン作りなどを諦めかけていましたら、英語講師の中田先生や恵庭市青年商工会からの声がけにより、実施することができました。

6年生は中田先生からのカボチャで「ジャックオーランタン」作りをし、青年商工会からのカボチャはペイントして飾ることに。

5年生はいずれのかぼちゃも可愛くペイントして飾りました。

フラワーロードの花を片付けて少し寂しくなっていた松恵小前の道路脇ですが、今だけ、また少しオレンジ色が目立ち、華やいで見えます。

冬の足音が近づき、もの悲しい雰囲気を感じる今日この頃ですが、松恵っ子は四季を存分に味わう「生活を彩る方法」をたくさん知っています。ペイントしたカボチャは、今週いっぱいで片付けてしまいますが、どうかそれまでの間に一度でも実物をご覧いただけたらと思います。(ランタンは傷むのが早いため、すでに片付けました。写真だけですがお楽しみください。)