1年生を迎える会
- 公開日
- 2018/04/29
- 更新日
- 2018/04/29
お知らせ
4月27日に1年生15名全員が揃い、無事に「1年生を迎える会」を行うことができました。
各学年が割り当てられたテーマに基づき、1年生を楽しませながら、学校のことを少しでも知ってもらおうと出し物やプレゼントを行いました。
1年生は、最初は緊張していたものの、次々と繰り広げられる各学年のクイズ、演奏・歌・ダンス、寸劇、玉入れ競争、じゃんけん列車に、大笑いしたり驚いたり大喜びしたり・・と、小さな松恵小学校だからこそできる「みんなが主役」「みんなが体を動かせる」すてきな会になりました。
最後は1年生から「お礼に」と歌2曲が披露されました。入学してたった1ヶ月にも関わらず、校歌を1番から3番まで通して元気よく歌う姿に、2〜6年生は圧倒され、大きな拍手がわきました。
さらに「誰にだってお誕生日」を歌ってくれました。その中で、各月ごとに全校の子どもが「は〜い!」と立ち上がる場面を作ってくれました。例えば「1月生まれ〜」という歌のフレーズに続いて、松恵小学校の1月生まれの子どもたちみんなが「は〜い!」と手を挙げて立ち上がる・・・という感じです。12ヶ月分全部が終わった後は、会場全体が笑顔に包まれました。「迎えられる」立場の1年生が全校を笑顔にしてくれて、素晴らしい4月のしめくくりとなりました。