-
虹の道ができたよ♪(1年生)
- 公開日
- 2024/10/29
- 更新日
- 2024/10/29
お知らせ
+3
10月29日
「何だか、外から楽しげな声が聞こえるな~。」と、児童玄関の外を覗いてみると
1年生が色水を並べていました。どうやら、図工の『造形遊び』のようです。
『造形遊び』というと聞き馴染みが無いもしれません。
絵や工作のように、何かを作り上げるのが目的ではなく、活動の中で感じたことや気づいたことを大切にしながら、人や物、場所との対話の中で感覚を養い、創造性を高める活動です。
「この色は、こっちの方がいいんじゃない?」
「みんなで並べたやつに『虹の道』って名前をつけるのはどうかな?」
「ハートの形に並べてみたいな~」
思いついたことを試しあいながら、時間いっぱい楽しむ姿が見られました。
-
学習発表会に向けて
- 公開日
- 2024/10/25
- 更新日
- 2024/10/25
お知らせ
+7
10月25日
学習発表会が近づいてきました。
早めに学校へ来て、朝練をがんばる子
劇の背景を協力してつくっている姿
それを支える先生達
校内のあちこちに衣装や小道具があふれています。
小規模校ならではの、ひとり一人に活躍する場がある発表会。
その分、練習や準備が大変なこともありますが、成長した姿を見せられるよう、どの子も、どの学年もがんばっています。
11月2日(土)学習発表会です。
リンク:R6学習発表会についてのお願い
-
後期スタート
- 公開日
- 2024/10/21
- 更新日
- 2024/10/21
お知らせ
+4
10月16日(水)
短い秋休みを終え、後期がスタートしました。
子どもたちが人と関わる力を高めていけるよう、「話し方」と「言葉遣い」を毎日のめあてに設定しました。
式の中で校長先生から「言われて嬉しくなる言葉ってどんなものがあるだろう」という問いかけがありました。
子どもたちは、隣に座った仲間と対話する場面がありました。
「すごいね。」「がんばってるね。」など、相手を認める言葉がたくさん聞こえてきました。
間もなく学習発表会が行われます。
日々の練習や当日の発表で、お互いのよさを認め合い、伝え合う場面をたくさんつくっていきます。
一人一人が成就感を持てる行事となることを願っています。
-
前期終業式~後期に向けて~
- 公開日
- 2024/10/11
- 更新日
- 2024/10/21
お知らせ
10月11日(金)
本日で前期の課程を終え、終業式を迎えました。
前期に挑戦してきたこと、成長したこと、数々の思い出をふり返り、
後期に向けた課題や、新たに挑戦したいことを思い描く式となりました。
各学年の代表の子は、どの子も堂々とした態度で発表することが出来ました。
各学年しっかりとした態度で参加し、近くに座った仲間と交流する場面では、お互いに意見を交わし合う対話ができていました。
放課後には、第一回目の学習発表会実行委員会、そして児童下校後には職員による会場設営を行いました。
11月2日(土)に行われる学習発表会に向けて雰囲気が高まっています。
16日(水)から後期課程がスタートします。
気持ちを新たに、子どもたちがいい表情で登校してくる事を楽しみにしています。
-
サツマイモ掘り 1・2年生
- 公開日
- 2024/10/10
- 更新日
- 2024/10/10
お知らせ
+4
10月10日(木)
1・2年生がサツマイモ掘りをしました。
雑草取りを頑張った成果で、大きなお芋がゴロゴロ取れました。
「初めてやった!面白かった!」
「大きいのや、小さいのや、いろんな形のがあってビックリした!」
「おいしそう!食べてみたい!」
と、笑顔一杯の子どもたちでした。
乾燥させた後、ユネスコショップに並ぶ予定です。
どうぞお楽しみに♪
-
5年 稲の脱穀作業
- 公開日
- 2024/10/10
- 更新日
- 2024/10/10
お知らせ
+6
10月10日(木)
春の田植え、秋の稲刈りに続き、5年生が脱穀作業に挑戦しました。
郷土資料館からお借りした唐箕と、中央町内会からお借りした脱穀機を使い、協力して作業を行いました。
「やってみると、思った以上に大変。でも楽しい!」
「みんなで役割分担して、協力することが大切だと思いました。」
「今まで、何気なく食べていたお米だけど、こういう苦労があることを知って、これからはもっと美味しく食べられそう。」
口々に、こんな感想を話してくれました。
経験を通して、様々な学びを得た子どもたちです。
-
栗拾い
- 公開日
- 2024/10/03
- 更新日
- 2024/10/03
お知らせ
10月3日(木)
2週間ほど前から、松恵小学校のユネスコショップには「栗」が並んでいます。
休み時間を使ってたくさんの子どもたちが、拾ってくれています。
いがいがに刺さらないように気をつけながら、穴が開いていないか(虫に食われていないか)よく見ながら、短時間でたくさん拾ってきてくれます。
今年の栗は粒が大きくて、見るからにおいしそうにできています。
ぜひお買い求めください。
-
消防署見学(3年)
- 公開日
- 2024/10/02
- 更新日
- 2024/10/02
お知らせ
+3
9月30日(月)
3年生が社会科の学習で、消防署見学に行ってきました。
普段見ることができない救急車の中や施設を、じっくり見てくることができたようです。
考えていった質問にも、わかりやすく答えていただいたようで、子どもたちは「いろいろなことがわかった」と嬉しそうにしていました。
振り返りの授業では、「車の引き出しには、いろいろな道具が入っている」「サイレンの音は3種類もある」「消防士の服は靴とくっついている」「はしご車はすごく高かった」などわかったことが次々と発表されていました。
この後は、見学のまとめとお礼のお手紙づくりに取り組んでいきます。
-
フラワーロード集会
- 公開日
- 2024/10/01
- 更新日
- 2024/10/01
お知らせ
+5
10月1日(火)
今日は、全校で花壇の片づけをしました。
まだまだ花盛りの花を抜くのは心苦しかったのですが、そろそろ外も寒くなってきたので、みんなで作業をしました。
苗を植えたときと同様に、保護者の皆様、東恵庭環境保全会の皆様、東恵庭松恵クラブの皆様と活動することができました。ご協力ありがとうございます。
5・6年生が指示を出し、手を貸しながら、たくさんの花を抜き取っていました。
協働している姿や率先して働く姿が素晴らしかったです。