-
令和7年度の前期が終了しました。
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
お知らせ
+7
本日、前期終業式を行いました。
4月からの半年間で、子どもたちは学習や行事、日々の生活を通して大きく成長しました。
体育館ではひとり一人がしっかりとした姿勢で式に臨み、この半年間の頑張りを感じることができました。
終業式では各学年の代表の児童が前期を振り返る言葉と後期の目標を発表しました。
協力して運動会をやり遂げたこと、校外学習で時間を守って行動できたこと、つぎの学年に向けて頑張りたいことなど、それぞれの成長がわかる素晴らしい発表でした。
保護者・地域の皆様、この半年間のご支援・ご協力に心より感謝申し上げます。
後期もどうぞ、よろしくお願いいたします。
-
インターンシップで学生が来てくれました。
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/09
お知らせ
+3
インターン生として、10月7日(火)と8日(水)、9日(木)の3日間、大学生2名が松恵小学校に来てくれました。
授業のお手伝いをしたり、子どもたちと休み時間に一緒に遊んだりと、様々な活動に参加してもらいました。
とても明るく元気な学生さんたちで、子どもたちにとっても新鮮な体験となりました。
-
緑のフィールドワーク無事終了です。
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
お知らせ
+7
秋空の下、10月3日(金)に、緑のフィールドワークが行われました。
当日は、見事な晴天に恵まれ、暑すぎず、まさに自然の中で活動するにはぴったりの一日でした。
大きなケガもなく、無事に活動を終えることができました。
6年生を中心として、高学年の子どもたちは縦割り班のリーダーとして下級生をやさしく導き、頼もしい姿をたくさん見せてくれました。
また、どの子も笑顔いっぱいに自然の中で過ごし、班の仲間と協力しながら楽しい時間を共有していました。
ひとり一人が仲間と力を合わせ、思いやりの心や自然を大切にする気持ちを育み、最後まであきらめず取り組めたすばらしい一日となりました。
-
緑のフィールドワーク結団式を行いました。
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
お知らせ
+3
明日10月3日(金)は「緑のフィールドワーク」が行われます。
今日の5時間目に結団式が行われました。
明日の内容と、緑の少年団としての取組について先生から説明があり、その後、縦割り班ごとに話し合いを行いました。
6年生がリーダーとして班をまとめ、活動目標や遊ぶ内容を決めたりする姿はとても立派でした。下級生にやさしく声をかけたり、てきぱきと話し合いを進めたりする姿に、最高学年としての頼もしさを感じました。
明日のフィールドワークでは、自然の魅力に触れながら、縦割り班活動を通して仲間との絆も深められる一日となることをでしょう。
みんなで安全に、楽しく学んできたいと思います。
-
後期児童会役員の認証式が行われました。
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
お知らせ
+3
本日、後期児童会役員の認証式を行いました。
新たに選ばれた児童会長をはじめ、副会長、会計が学校長より認証状を受け、全校の前で決意を述べました。
堂々とした姿から、学校をよりよくしていこという強い気持ちが伝わってきました。
これからの学校生活を、より楽しく充実したものにするために、児童会役員のみなさんの活躍を期待しています。
そして、半年の間、松恵小学校の代表として頑張ってくれた4名の前期児童会役員のみなさん、大変お疲れ様でした!
全校のみんなで協力し、松恵小学校を笑顔あふれる素敵な学校にしていきましょう。
(本日、欠席した児童会役員には、後日、改めて認証状を渡す予定です)