学校日記

恵庭市全域から入学ができます。本校の特色ある教育活動をご覧下さい。

  • 夏休み作品展を開催しています!

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    お知らせ

    自由研究や工作、絵画、習字など、子どもたちひとり一人が夏休みに取り組んだ力作が並びました。

    子どもたちが工夫し、時間をかけて完成させた作品の数々からは、「やりぬく力」や「創造する楽しさ」が伝わってきます。


    ご来校の際はぜひご覧いただき、子どもたちの成長を一緒に感じていただければと思います。

    作品展は8月29日(金)まで開催しています。

  • 学習の様子②

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    お知らせ

  • 学習の様子①

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    お知らせ

    夏休み明け2日目の午後の授業風景

    「気温も高めだし、給食を食べて、昼に遊んだ後だし、ちょっぴり疲れた様子なんじゃないかな?」と予想して学校を回ってきました。

    ところが、どの学年もそんな事はなく、しっかりとした姿勢で学習にとりくんでいました。

    ねばり強く、しっかりと学ぶ姿が大変立派でした。

  • 元気な子どもたちが戻ってきました!

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    お知らせ

    夏休みを過ごした子どもたちが元気に登校してきました。

    日に焼け、夏休み作品や上靴、パソコンなどのたくさんの荷物を抱えて登校してくる姿は、心なしか一回り大きく、たくましくなったように感じました。

    夏休み中は大きな事故の報告もなく、子どもたちが元気に登校してきたことは何よりもうれしいことです。


    学校では前期の後半に入ります。

    これから少しずつ過ごしやすい季節となり、「文化の秋」「読書の秋」「体育の秋」「食欲の秋」と言われる時期になります。子どもたちが楽しみにしている修学旅行や社会見学などの体験学習や、学習発表会に向けての取組も始まります。

    子どもたちが有意義な学校生活を送れるように進めてまいりますので、今後ともご協力の程、よろしくお願いします。


  • ようこそ先輩!

    公開日
    2025/08/08
    更新日
    2025/08/08

    お知らせ

    第14回卒業生、今から40年ほど前に本校を卒業したお二人が来校してくださいました。

    この週末を利用して、各地に散った仲間が集まるとのことで、昔語りの種に校内の様子を写真に収めていきました。

    体育館で校歌の伴奏CDを聞いたり、校内を巡ったりしながら「校歌、今でも歌えるわ。」「(教室に入り)全然変わってないなぁ!」「こんなことして遊んだよなぁ!」「(理科室で)この骸骨が怖くてね。」など、思い出を語ってくれました。

    最近の松恵小の様子も話題となり、「いつまでも残っていて欲しいなぁ。」と思いを伝えていただきました。

    小学校時代をふり返り、こうして「覗きに行ってみよう」「あの時の仲間で集まろう」と思っていただけたことを嬉しく思います。


    今の松恵っ子達にも、いつかこんな日が来たら素敵だなと感じました。