IMG_2531.JPEG

学校日記

冬でも、松恵の子は元気いっぱいです!!

  • 2時間目の様子 1

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    お知らせ

    3年生はローマ字の練習です。タブレットを使用する時にもローマ字を使いますので、しっかりと練習しておきたいところです。

  • 2時間目の様子

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    お知らせ

    国語の学習をしている学級が多いようです。5年生はタブレットを使用して調べたことを紹介しています。1年生は漢字の練習です。正しい筆順で書けるように練習しています。

  • 児童会選挙

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    お知らせ

    TV放送による選挙演説が行われました。立候補者が自分の考えをしっかりと伝え、見ている人も大きな拍手を送っていました。選挙管理委員会の仕事ぶりも立派でした。

  • 中休みの様子

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    お知らせ

    器楽の練習をする5・6年生、選挙管理委員会の打合せ、廊下に展示されている昔の道具を見ている2年生など、過ごし方は様々ですが、楽しい中休みを過ごしたようです。

  • 避難訓練

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    お知らせ

    2時間目は避難訓練の事前学習でした。校内放送を使って、避難のポイントを説明しています。1年生も5年生も話を聞いて、避難する時に気をつけることを確認していました。

  • 1時間目の様子

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    お知らせ

    3年生は新出漢字の練習、6年生は国語テストに取り組んでいました。どの学級も落ち着いて学習しています。

  • 昼休みの様子

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    お知らせ

    昼休みの様子です。お天気がいいので、グランドで学年混ざってサッカーをしたり、タイヤの遊具であそんだりしています。体育館は高学年の割り当て日で、定番の鬼遊びをしていました。

  • 国語の学習

    公開日
    2021/09/27
    更新日
    2021/09/27

    お知らせ

    1時間目、1年生と6年生が漢字の学習をしていました。1年生はプリントを使って、ていねいに書く練習、6年生は電子黒板も使って、たくさんの漢字を練習していました。

  • 稲刈り日和

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    お知らせ

    5年生は稲刈りです。地域の方にお借りした田んぼの稲がしっかり実を付け、今日は稲刈りをしました。稲を刈り、束ねて干す作業も手早く行っている5年生です。

  • 特認校説明会

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    お知らせ

    24日(金)松恵小の特認校説明会が行われました。学校の特色や学力の様子を紹介したり、教育委員会の説明を聞いたり、特認入学に向けて準備が進みました。まだ、定員に余裕がありますので、今後も見学を随時受け付けています。

  • 接続テスト その2

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    お知らせ

    夕方ミーティングでは、クイズや自分の大切なものの紹介、しりとりなど、とても楽しく盛り上がっていました。画面の映りや音声チェックも行うことができました。

  • 接続テスト

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    お知らせ

    24日の夜、家庭に持ち帰ったクロームブックと担任の先生が接続テストを行いました。夕方6時50分からの接続でしたが、40分ごろから接続した人が増えてきて、7時からの夕方ミーティングは大成功でした。ご家庭でのご協力なしでは出来なかった実験です。
    ご協力ありがとうございます。学校での状況を少し紹介します。

  • 昼休み

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    お知らせ

    体育館で楽しく遊ぶ2年生。図書室で図書委員の当番が貸出などを行っています。

  • 4年 体育

    公開日
    2021/09/24
    更新日
    2021/09/24

    お知らせ

    体育の授業はよさこいの表現の評価です。友だちにもみてもらって、いろいろな感想をもらいます。4年生は今年初挑戦のよさこいですが、とても上手です。

  • 夢道教室

    公開日
    2021/09/22
    更新日
    2021/09/22

    お知らせ

    5時間目、5・6年生は出前授業でした。タブレットを使ってレバンガ北海道のメンバーのインタビューを視聴しました。活躍している選手もいろいろな努力があったことなどが語られていました。アンケートもタブレットで回答します。

  • 3年生は図工

    公開日
    2021/09/22
    更新日
    2021/09/22

    お知らせ

    トンカチで釘を打つ軽快な音が響いています。3年生が図工の作品作りに取り組んでいました。細くて短い釘を器用に打ち付けていきます。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

  • 運動会実行委員会

    公開日
    2021/09/22
    更新日
    2021/09/22

    お知らせ

    朝の活動時間を使って、運動会の後片付けを行いました。6年生がリーダーとなり積極的に活動しています。大玉がピカピカに輝いています!タブレットで反省をしている委員会もありました。

  • 高学年の部

    公開日
    2021/09/19
    更新日
    2021/09/19

    お知らせ

    優勝の行方は最後まで分かりませんでしたが、わずかな差で紅組の勝でした。一人一人の思いが輝いた 素晴らしい運動会でした。

  • 開校50周年記念 運動会

    公開日
    2021/09/19
    更新日
    2021/09/19

    お知らせ

    低学年・高学年の2部に分かれて開催されました。

  • 運動会実行委員会

    公開日
    2021/09/17
    更新日
    2021/09/17

    お知らせ

    高学年が昨日の総練習の反省をしています。本番は最高の実行委員会活動ができるように準備を整えています。予定通り、雨が上がることを祈るばかりです。