IMG_2531.JPEG

学校日記

10月の全校朝会 「松恵ベーシック8・9月の取組 反省」 「後期三役認証式」

公開日
2017/10/03
更新日
2017/10/03

お知らせ

今日は全校朝会でベーシック8・9月の取組の反省をしました。林間学校を意識して「サポートのベーシックレベルをみんなで上げていこう」と取り組んできたことが、結果に表れて、レベル3以上の子が多かったようです。一方「話し合いのベーシック」は、レベル1の子はいなかったものの、まだまだ積極的に話し合うことについては課題があることが判明しました。

全校朝会で校長先生から「楽しい企画があることも大事ですが、今松恵小学校全体では何が課題なのかをはっきりさせて、その課題を乗り越えるために全員が頑張ることもとても大切です。」というお話がありました。

全校朝会での「重点ベーシック」の反省を生かし、まず各学年が教室で「話し合いのベーシック」レベルを意識した取組を続け、子どもたちが自分の意見をもち、それらを出し合ってよりよいものを選んだり新しく生み出す力をつけさせていきたいと思います。

全校朝会第二部は「後期児童会三役認証式」でした。
新三役の認証式が行われ、4人がそれぞれ挨拶をしました。また、前期三役の退任挨拶もありました。一人ひとりがマイクをぎゅっと握りしめて、どの学年にも伝わるようしっかりと見回しながら話す姿がとても素晴らしかったです。

お疲れ様!旧三役の4人。頑張ろう!新三役の4人。