-
田植え
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
お知らせ
5月30日(月)
5年生が、学校の隣の水田で、稲の苗を植えました。
農家の大藤政司さんに苗の植え方を教えていただいて、すぐに田んぼに入りました。
はじめはおっかなびっくりでしたが、少しずつ慣れてくると、どんどん植え付けることができるようになっていました。
大藤さんのお話だと、秋には30キロぐらい収穫できるのではないかとのことでした。
収穫が楽しみです。 -
すずらん踊り
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
お知らせ
5月25日(水)
運動会では、1〜3年生が6年生と一緒に「すずらん踊り」を発表します。
この日は「すずらん踊り保存会」の方にも練習の様子を見ていただき、ポイントになる部分を教えていただきました。
持館さん、加藤さん、金沢さんの3名が、子どもたちと一緒に踊りながらご指導くださいました。 -
グラウンドの石拾い・草取り
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
お知らせ
5月24日(火)
運動会の練習が進んでいますが、気が付くとグラウンドには石や枝がたくさん落ちている状態になっていました。草も伸び始めたので、全校一斉に石拾い・草取りをしました。
運動会で転ばないように、転んでもけがをしないように、運動会の成功のために一生懸命作業しました。 -
運動会特別時間割
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
お知らせ
5月13日(金)から本格的に運動会に向けた活動がスタートしています。
ブロックごとの種目練習や高学年の実行委員会活動などが活発になっています。
教室では校歌や応援歌の練習にも取り組んでいます。
今年度の松恵小学校大運動会は、6月4日(土)に実施予定です。 -
移動理科教室
- 公開日
- 2022/05/19
- 更新日
- 2022/05/19
お知らせ
5月18日(水)
道立教育研究所付属理科教育センターから講師の先生をお招きし、普段の理科の授業では扱うことが難しい実験や観察などを体験しました。
電気を作る装置、音や放射線を可視化する装置、マイナス196度の世界を感じられる活動など興味をひくものばかりでした。
子どもたちからは「楽しかった」「もっとやりたかった」という声が聞かれ、少し理科に興味を持ってくれたようでした。 -
進路学習
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
お知らせ
5月17日(火)
恵庭市教育委員会の木村博子教育指導主事を講師に迎え、6年生に「進路」についての授業をしていただきました。
まだ6年生がスタートしたばかりですが、中学校への進学、その先の進路について考える時間となりました。
後半は、6年生が「中学校に向けて心配なこと、聞いてみたいこと」などをどんどん木村指導主事に質問していました。中学校に向けて楽しみと心配が半々だった子どもたちも、いろいろな疑問を解決できて、心配が解消されていったようでした。 -
農園準備作業
- 公開日
- 2022/05/17
- 更新日
- 2022/05/17
お知らせ
5月2日(月)〜9日(月)
子どもたちの農園活動をスタートさせるにあたって、その事前準備作業を保護者の皆様にお手伝いいただきました。
ビニルハウスの作成、畑の区画割、通路用マルチ敷などたくさんの作業がありましたが、お手伝いいただいたおかげで予定よりも早く終えることができました。 -
農園活動
- 公開日
- 2022/05/16
- 更新日
- 2022/05/16
お知らせ
5月16日(月)
「種まき集会」以降、各学年の農園活動がスタートしました。
割り当てられた畑に苗を植えたり、種をまいたりしています。
水やりなどのお世話も忘れずに行っています。 -
参観週間
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
お知らせ
5月10日(火)12日(木)
今年度2回目の参観週間を実施しました。
2日間で都合の良い時間帯に来校していただき、子どもたちの様子を見ていただきました。
感染症対策のため廊下からの参観とさせていただきましたが、たくさんの保護者の方が来校してくださいました。 -
種まき集会
- 公開日
- 2022/05/12
- 更新日
- 2022/05/12
お知らせ
5月11日(水)
今年度の農園活動をスタートさせるにあたり、各学年で栽培する野菜を発表し合いました。
たまねぎ、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、すいか、メロンなどなど様々です。
ユネスコショップで販売することや、自分たちで調理して食べることを目標に、最後までがんばって育てます。